2014年4月3日木曜日

syntaxhighlighterを使ってコマンドを表示する事にした。

解析の話とは無関係だけど、見た目をすこしみやすくしたいのでsyntaxhighlighterをBloggerに対応させてみた。コマンドラインはsyntaxhighlighterを使って表示したほうが文章と区別できてよいかな。結構、はまった。
Syntax Highlighter Scripts Generatorで全てにチェックを入れてgenerateしてコピー
それをBloggerのテンプレート→カスタマイズの隣のHTMLの編集での直前にペースト-保存
以下にある一行目を削除
<link href='http://alexgorbatchev.com/pub/sh/current/styles/shCore.css' rel='stylesheet' type='text/css'/>
一番下から二行目のSyntaxHighlighter.all();の上に以下を追加すると右上にでる、はてなマーク消える。
SyntaxHighlighter.defaults['toolbar'] = false;

次にcss
shCore.css
にあるcssをメモ帳にでもコピペして以下の場所を適宜変更。
  margin: 0 !important;
  outline: 0 !important;
  overflow: visible !important;
  padding: 2px !important;//0から2pxに変更
  .syntaxhighlighter.ie {
  font-size: .9em !important;
  padding: 1px 0 20px 0 !important; // 1px->20pxに変更
}

これをBloggerのテンプレート>カスタマイズ>上級者向け>cssにコピペ-適用する
使い方はHTML編集でコマンドのところをpreでくくる感じ
<pre class="brush:言語名(コマンドならbash HTMLならhtml)">
//コマンド
</pre>

コマンドだとこんな感じになる
mkdir hoge hogeディレクトリを作る
cd ../     一つ上のディレクトリへ移動
less hoge  hogeの中身を見る
ls -la     ディレクトリの中身確認
wget "URL" ダウンロード
wgetの色変わらんのね。なんでやろ。
NGSの解析とは全く関係ないところにやや時間を費やしてしまった・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿